お庭のお手入れとエクステリアのメンテナンス

外構 エクステリア 工事のエグゼクス

初めての方へ会社概要個人情報保護方針サイトマップ

コンクリートのお手入れ

外構工事・お庭工事が初めての方へ お問合せの流れ 各社案内・会社概要 エクステリア外構工事施工例 外構・エクステリア工事 受賞歴 会員紹介 エグゼクスとは? エグゼクスの取り組み 協賛メーカー
お庭のメンテナンス



植木・植栽のお手入れ
庭木の水やり
施肥について
樹木の刈り込み
病害虫の駆除
支柱設置と取り外し
芝生管理

さらに詳しい園芸情報はこちら。→住化タケダ園芸

建材・製品のお手入れ
アルミ製品のお手入れ
ステンレス製品のお手入れ
コンクリートのお手入れ
木製品(ウッドデッキ等)
門扉・フェンスの取り扱い
屋上・ベランダガーデン
コンクリートのお手入れ

1. 経年変化の代表例

■インターロッキング舗装
下地が砕石と砂を使っているという性質上、使用する頻度の高い場所が沈んだり、目地の間から雑草が生えてくるという欠点があります。

■ブロック積みレンガ積み
施工後、しばらくすると、目地の部分から、白い粉のようなものが広がってきます。これは、モルタルの中の水に溶けたアルカリ成分が乾いて、白い結晶として残るため起こる現象で、白華(はっか)と呼ばれています。特に冬に起きることの多い現象です。

■コンクリート舗装
コンクリートは気温・湿度の変化などによって、絶え間なく伸縮を繰り返しています。それによって引き起こされる現象が「クラック」です。古い舗装によく見かける髪の毛のように細いひび割れのことで、これを極力抑えるために、伸縮目地を一定の範囲で設けていますが、それでもどうしても起こってしまいます。


2. 白華になった場合の処理

(1)打ち水をします(十分水を吸収させてください)

(2)皮すぎ(目地部分ならばマイナスドライバー)で白華をそぎ落とし、残った部分は前もって水洗いをしてから、希釈酸(トイレ用洗剤)で洗い、その後十分に水で洗い流します。

(3)薄い白華の場合は、ナイロンブラシかワイヤーブラシで軽く押さえながら、2〜3回こすり落としてください。その後は同じように希釈酸洗いをしてください。


3 コブルストーン(ステンシル・スタンプ・カバークリート)のメンテナンス

コブルストーン(ステンシルクリート・スタンプクリート・カバークリート)は基本的にはメンテナンス・フリーです。通常は、ほこりをまめに水で洗い流すだけで十分です。

雪が降った後や、カースペースで車のタイヤが泥を引っ張ってきたときなど、ポツポツと泥汚れがつくことがあります。また、プランターに水やりをした後、日当たりが悪い場所だと、目地にカビが生えることがあります。そんなときは、水洗いした後、デッキブラシに中性洗剤をつけて、拭いてください。

以上の手入れだけでシーラーが格段に長持ちします。シーラーの耐久年数は一般に5〜7年です。
シーラーが磨耗しきったら、施工業者に連絡してください。

* ステンシルクリート
生コンクリート上に、タイルやレンガ模様の目地を載せ、カラーハーデナーを塗布して押さえ、目地を撤去します。その後シーラーを塗布して仕上げます。一般のタイルでは難しい部分や円形模様も簡単できれいに仕上がり、割れや傷、そしてスリップの心配もありません。

* スタンプクリート
生コンクリート上にカラーハーデナーとリリーサーの2色の粉を散布後、石模様のスタンプを押し、シーラーを塗布して仕上げます。施工性・デザイン性・耐磨耗性・退色性に優れ、カラーバリエーションも豊富です。

* カバクリート
既設土間コンクリート上に、目地を載せ、アクリル系の溶剤と色粉を混ぜたものを吹付けし、仕上げにシーラーを塗布します。味気ないコンクリートが簡単にタイルやレンガ模様に仕上がり、ひび割れの補修、防止にも役立ちます。その耐久性は各種試験で証明されております。比較的低コストで、デザイン性・施工性にも優れ、テラス・ベランダ・屋上の景観舗装、店舗のフロア等にも適しております。


外構・エクステリアの事なら、私達専門家にお任せください! 株式会社エグゼクス(EXEX) 
東京/千葉/埼玉/神奈川/茨木/群馬/岩手 外構・エクステリア・庭
エクステリア施工例受賞歴エグゼクスとは会員紹介問い合せの流れ施工エリア
初めての方へお庭のメンテナンス会社概要個人情報保護方針サイトマップトップページ


  Copyright(C) 2012 EXEX All rights reserved.